アマチュア野球掲示板
無題 - 満を持して登場
2025/07/18 (Fri) 23:27:54
阪上 翔也(神戸国際大付-近畿大)ライト 180・85 右・左 4年
リーグ戦でも見ていましたので合わせて感想など。
スクエアに構えて、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし切った後から軽く足を上げて回しこんで踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内です。
観戦日はインサイドのサンプルが無かったので、肘を畳んで捌けるのかどうかは不明です。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。
外寄りのストレートは引っ張り込んで捉えてきます。
外のストレートはレフトに叩いてきましたし、センターオーバーの長打も放ってきます。
外の高めに浮いたスプリットはレフトに叩いてきます。
リーグ戦では左腕のスライダーは引っ張って捉えてきましたし、変則派の外寄りのスライダーはライトにHRを叩き込んできました。
選考合宿では低目の縦スラに膝を使ってセンターに拾ってきたケースも見られました。
頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。
振り切ってくるスイングは力感があります。
守備に関しては全日本ではイージーなものしかなかったですが、リーグ戦では打球を見失ったり、慌てて下がって頭上を越されたケースも見られましたが、肩はサンプルがなかったものの元々剛腕投手ですので地肩は良いですが刺せる肩なのかどうかは不明です。
足は遅くなく、変化球の際に盗塁を決めてきますが、リーグ戦では牽制で刺されてもいました。
と言う事で、打撃に関しては成長したと思いますので、インサイドを捌けるのであれば面白いですが、守備に関して良い場面を見ていないのでこの辺りをスカウトがどう判断するかなのだと思います。
秋の進化に期待したいものです。